サラマンスター(ポケモン)

ウルトラサンムーンシングル中心に殴り書き

ポケモン

年の瀬 2018

クソ記事です。 最初に弱い僕を高みへ連れて行ってくれたポケモンに感謝。 下段のポケモンは今年になってはじめて2000↑の構築に入っていたポケモンなので嬉しいこと。 多くの種族のポケモンとその地を踏むのは7世代の目標の一つなので今後も可能な限りだがや…

メタグロス

某氏にびんじょるののメタグロス3000。 画像や一部ゲーム内表記のため200字ほどオーバーしてしまった… どうしても被る部分もあるし… 基礎スペック 基本的にはメガ前提。 ・技と相性がいい特性、広い範囲によるある程度の崩し 最大火力こそ特筆すべきものはな…

サイクルと強い崩しの相反

S12中盤までにロップ入りをかじったり最終盤に対受け回しに記憶にある限り全敗し感じたことを。 実質的にS12の反省も兼ねている。 (某強者に憧れてロップムドーをかじったがムドーが難しすぎた。) 当たり前のことしか書いてないが、そういうことしか書けな…

【ウルトラサンムーンS11使用構築】マンマンナットドラン

遅くなりましたがS11お疲れ様でした。 対戦して下さった方々ありがとうございました。 並び 攻撃的なボーマンダ入りサイクルを使いたいと思い、だい木冬さんの構築を参考にさせていただいた。 kifuyupoke.hatenablog.com 細部は異なるがベースはほぼ同じなた…

【ウルトラサンムーンS9使用構築】サイクルカバマンダガルドα

S9お疲れ様でした。 対戦して下さった方々ありがとうございました。 今回の記事はメインロムで使った構築になります。 並び 今シーズンの中盤までは以前からトップメタに君臨しているカバマンダガルドを試用してみることからはじめていた。 試した結果として…

Diary 4/30 2018

サイクルミミッキュ雑感 S8では今一つ強さに陰りを見せたように感じたが、今現在ではまたかつてほどではないにせよ最評価している。 S8でどうも使いにくく感じていた理由は以下2点。 対面パーツ及びストッパーを任せるにあたり、1/2回復きのみを所持した鋼タ…

サイクルのHSカプ・レヒレ雑感

極めて優秀な数値タイプ技とミストフィールドによる異常無効から参加できる複数回のサイクル中では屈指の強さを誇るこのポケモン。 サイクル構築で採用されるのはずぶといHBベースやひかえめC振りが基本だと思うが、シーズン5と強キャラッシュ(最高レート21…

【ウルトラサンムーンS8使用構築】バナバンギ+マンダ

S8お疲れ様でした。 今シーズンの内容は満足いかないものでしたが2000↑を達成できたので簡単に記します。 並び 色々いじりながら戦っていく中で、マンダサイクルにとって極めて厄介なゲンガーが増加傾向にあると判断し実際にボコボコにされていたためおいう…

【ウルトラサンムーンS7使用構築】二枚鋼マンマンレヒレ

改めてシーズン7お疲れ様でした。 今回の記事は最終盤に使用した構築になります。 並び 終盤の途中まで使用していた構築が通用しにくくなったと感じ作り直したもの。時間が限られていたため以前まで使っていた個体を中心に環境を意識して組んだ。 志向として…

【ウルトラサンムーンS7使用構築】草原マンダマンムーミロカロス

ウルトラサンムーン最初のシーズンお疲れ様でした。 レートで終盤の途中まで及び仲間大会である宝石杯で使用した構築になります。 並び タイプ補完のサイクルベースという恒例の骨組み。 S6でボーマンダ入りを諦めた経緯から今シーズンはマンダを使い通すこ…

年の瀬 2017

2017年は色々なことがあったが楽しかった。 サンムーン環境の懐古も兼ねてお世話になったポケモンを挙げていくだけ。 ORASから通してお世話になったポケモン。 このポケモンを使っていたから広がる人脈があった。 高い数値で幾度となく盤面を制圧し鋼と併せ…

火力での崩し

ウルトラサンムーンになってから相手のサイクルを全く崩せなくてもどかしい。以前はここまで深刻に考えたことなかったが何故手こずるようになったか分からないところまで含め悩まされている。 そういうわけで崩しを意識して用意したいと考えたのだが、その際…

竜枠とマンダサイクル

まずウルトラサンムーンでもよろしくお願い致します。 現在では意義が減り聞く機会もないだろうが第五世代では存在していた竜枠という概念の小話。 ドラゴンタイプの軌跡 簡単なおさらい。 (第五世代) 竜枠が存在した理由として一つは下記のような性能面で…

【サンムーンS6使用構築】第五世代の転生スタン

S6及びサンムーンでの対戦お疲れ様でした。 対戦して下さった方々に感謝致します。 並び 決定経緯としては、今シーズンはいつものごとくマンダ入りを考えるもマンダと共に組ませたいポケモンが見つからないことで新しい並びを作れずに悩んでいたが、ある雑談…

Diary 10/14 2017

普段と違うポケモンを使うこと 最近はマンダ入りを使いつつ、もう一つのロムでは全く異なる構築を使用している。 その構築を使おうと考えた理由は気まぐれやマンダ入りを考えることに行き詰まりを感じたことも大きいが以下のような理由もあった。 見識を広げ…

志向から見るボーマンダ

今回の記事は以前の書いたものの補足的な内容。 サンムーンのマンダ軸所感 - サラマンスター(ポケモン) 構築のアーキタイプや単体の性質として存在する要素である志向。 志向に関して詳しくは以下のリンク先が詳しい。 志向の三すくみ(分類) - 冷凍庫 系…

【サンムーンS5使用構築】受け回したいマンダカバロイド

S5お疲れ様でした。 対戦して下さった方々に感謝致します。 並び 相も変わらずタイプ補完サイクルのカテゴライズ。 今シーズンはボーマンダ入りに対して強い崩し(リザードンYウルガモス霊獣ボルトロス)に刺さるスカーフウツロイドを試したかったのでそこか…

紫月杯決勝トーナメントレポート

タイトルの通りで僕の各対戦における思考なんかのアレ。 予選の記事を読んでいないという方がいればそちらからお読みいただくとありがたい。 【紫月杯予選使用構築】即席マンダランタカグヤ - サラマンスター(ポケモン) 決勝トーナメントにおけるルールは…

【サンムーンS4使用構築】マンダランタカグヤ改

S4お疲れ様でした。 対戦して下さった方々に感謝致します。 並び 今シーズンは紫月杯の方に重きを置いたこと、考えていたものが予想以上に酷い体たらくだったのでレート用の構築を用意できなかった(サブロムの構築は試験的な意味もあった)。 そのためS1の…

【サンムーンS4使用構築】何となくグロスマンダ

S4お疲れ様でした。 対戦して下さった方々に感謝致します。 並び 守備気質な感じもしなくもないタイプ補完サイクル。 今シーズンは序盤にQRを試してメタグロスの対面性能やタイプ受けの崩しに惚れ込んだこと、また身代わりマンダが増加傾向にある関係で対鋼…

【紫月杯予選使用構築】即席マンダランタカグヤ

かなり時間が経ちましたが紫月杯お疲れ様でした。 運営の御三方及び参加者の方々、ありがとうございました。 今回は予選で使用した構築及び簡単な予選総括の記事になります。 大会の詳細は運営のくらはんさんのブログ(以下のリンク)を参考に願います。 〜…

レリセガチアンチ

僕自身がレリセをしようと思わない理由は、戦績リセットや時間がもったいないこと、後述の問題を防ぐこと、ゲームシステム的に時間変更ペナルティを受けるからである。 ただレリセがはっきり言ってしまえば嫌いな方である。 この界隈は使っているポケモンや…

オタクの自分語り

当ブログをはじめて一年になる。 これまで閲覧して下さった方々、また今でも読んで下さっている方々に感謝したい。 ブログをはじめた当時はORAS終盤。 ランダムにはずっとボーマンダ入りで惰性で潜っていたが、当時から下手くそだったのでレートも当然大した…

偽役割

当ブログの単体考察で度々取り上げている役割関係の中で特に偽役割について。 思考の整理のための内容だがほぼ全てのプレイヤーが意識していることだと思う。 役割とはあるポケモンが「後出し」からある相手のポケモンに勝てることを言う。 ⇒(後出しから勝…

Diary 6/4 2017

近況報告と与太話 紫月杯 先週の日曜日には紫月杯という仲間大会に参加させていただいた。 運営の方々及び参加者の方々には重ね重ね感謝している。 目的としては交流が大きかったのだが、運に恵まれ決勝トーナメントに残ることができた。 明日まず一回戦を戦…

ボーマンダ繰り出しと割り切り(メモ)

まずはこの記事でマンダの基本的な性質を確かめてほしい。 マンダ軸サイクルパ - 大空の支配者 確かにマンダはマークが厳しいこともあり「安全に」繰り出せる対象は少ない。 ただ攻撃力耐久力速度全ての総合力は桁外れなため多少強引に繰り出して上から削れ…

【サンムーンS3使用構築】鋼枠分担マンダサイクル

シーズン3お疲れ様でした。 対戦して下さった方々に感謝致します。 並び 懲りずにタイプ補完サイクル。 組み始めはボーマンダ+アローラベトベトン。 マンダが苦手とするカプテテフゲンガーゲッコウガポリゴン2クレセリアウツロイドへ役割を持ておいうちでサ…

使い捨て(有限)

使い捨てとは、定義的に再生回復等の高い回復力(及び高耐久)を持つポケモンではないもの全般。 敢えて使い捨てと呼ぶに当たって単純なアタッカーはそう言いにくいニュアンスであり、サイクル導入の中で役割論理的な動かし方をするポケモンや再生回復やポイ…

結果と比較

良くも悪くもランダムレートは戦績が数値に現れどうしても戦績を比較してしまうところはあると思う。 少し前に対戦から距離を置いて考えたことの一つに、戦績を競い戦う相手を他のプレイヤーではなく過去の自分とすることによって要らぬ争いやストレスを避け…

サンムーンのマンダ軸所感

ボーマンダ単品から話を広げていく。 まず第七世代のボーマンダというポケモンは間違いなく強い。 初速仕様の変更による対面性能の強化、最上位メガのデフレは追い風である(マンダも最上位メガの一角だが)。 ただし自身もドラゴンタイプの相対的な逆風とス…